Powered by Blogger.
  • Home
  • About
  • Privacy
  • Categories
    • Mac
    • iPhone
    • Blogger
    • other
  • Others
    • various
    • gimpmanual

7u




このブログのHTML

bloggerにもう一つブログを作ったので、メニューにリンクを貼っておこうとテーマのHTMLを開いて、目が点になってしまった。


メニューの部分が、訳わからない文字で埋め尽くされている!
これでは、何が何だか!
固まってしまった。

思わず見つめる事10分
リンクを貼るのを止めようと思い、ログアウトした。

でも何処かで見たような記号だなーとか思い、もう一度ログイン
前はこんなではなかったのに、いつの間に?

とか思いながらどうにかメニューを増やして無事リンクを貼れた。
良かったー


特殊文字コードだと判明


後にどうも気になるので、googlさんにお邪魔して、<  で調べたりしたけどラチがあかず、ハタマタ、テーマのHTMLを開いて、その文字を打ち込んで、ようやくそれが「特殊文字コード」と言うものだと判明。

Continue Reading >>
Share
Tweet
Pin
No comments
Newer Posts
Older Posts

About me




杏(あんず)です
Mac及びiPhoneのこと書いています

recent posts

AdSence

Label

  • mac
  • iPhone
  • blogger
  • gimp
  • スクリーンショット
  • AssistiveTouch
  • safari
  • ディスクユーティリティ
  • App Store
  • AppCleaner
  • YouTube
  • automator
  • davinci risolve
  • ibisPaint
  • pdf
  • scan
  • アンインストーラー
  • イラスト
  • ショートカット
  • セーフモード
  • ターミナル
  • ビデオ編集
  • メニューバー
  • ユーザー辞書
  • リンク
  • 共有
  • 再起動
  • 特殊文字

Blog Archive

  • ►  2021 (8)
    • ►  June (2)
    • ►  May (1)
    • ►  March (1)
    • ►  February (3)
    • ►  January (1)
  • ►  2020 (15)
    • ►  December (2)
    • ►  November (1)
    • ►  March (4)
    • ►  February (6)
    • ►  January (2)
  • ▼  2019 (12)
    • ►  December (3)
    • ►  November (8)
    • ▼  October (1)
      • bloggerの特殊文字コード
  • ►  2018 (5)
    • ►  February (3)
    • ►  January (2)
  • ►  2017 (6)
    • ►  December (3)
    • ►  November (3)

Created with by ThemeXpose