動画編集ソフト DaVinci Risolve は無料版と有償版がありますが、無料版でもほとんどの機能が使えるので簡単な動画編集に困ることはありません
ただダウンロードする時に個人情報を入力しなければならない様なので、ためらう方も多いかも知れません。
が、Mac の方は App Store でなら個人情報入力する事なくダウンロード出来ました。
アプリをインストールした時に付随してくる諸々のファイルごと削除できるので
ゴミ箱に入れて削除するよりスッキリできます。
マウスポインタ付きのスクリーンショット を撮るのに
OS High Sierra の時はズーム機能を利用して撮っていましたが
その記事はこちら「Macでマウスポインタ付きのスクリーンショット を撮る」
OS Catalina にアップしてからはコレが使えなくなった
(OS Mojave から変わった模様)
Mac のカレンダーを使って音と通知バナーを表示する方法です
OS は GATALINA です
流れとしては
- システム環境設定の通知で、カレンダーのバナー表示や音を鳴らすなどの設定
- カレンダーアプリでイベントを設置
iPhone のアップデート通知が来ていたけど無視していた
でも検索しようとキーボードを日本語から英語に変えようとしたら、キーボードが消えてしまった!
再起動しても変わらずなので、観念してアップデートすることに
以前も同じようになった時アップデートで直ったので、今回も期待を込めてアップデートする事に。
YouTube もダークモードが選べる事に気づいた
いつからこうなってるのか知らない
YouTube のコメントが見られない
毎日観ているけどある時コメントが見られなくなり
それ程コメントを読む訳ではないけどたまに読みたいときもあって
検索してヒットしたのが設定から「制限付モードをオフ」にすればイイ!
とあったのでYouTube のホームの設定をクリックするとログイン画面が表示されるのでログインして「設定」クリックしても「制限付モードをオフ」という項目がない?
?ながら今一度動画を開いてみるとコメントが表示されている???
あぁ!ログインすると表示されるのかと思い
試しにログアウトしてもちゃんと表示されるのか見てみよう
と思いログアウトするべく右上のサムネイルをクリックしてビックリ!!